あなたの心に「ぐっとくる」自動車を探します! |
アサヒオートサービスでは自動車の販売も行っております。ご希望の車種や色、またはどのようなライフスタイルで自動車を使おうとしているのか、私たちにお聞かせください。 長年、整備で培った自動車整備のプロが「故障しない、長く乗れる」ものや、安心で快適な自動車を、私たちが探してきます。 |
自動車を選ぶ際に、新車と中古車のどちらがよいのか?――これを一概にどちらかと言ってしまうことは大変難しいことですが、ポイントを絞ってお話するならば、以下のようにお答えすることはできるかと思います。 ●自分の好みで車を選ぶ場合は? 乗りたい自動車がある場合は「好み」から探すのが言わずもがな「王道」です。 一方の中古車は、購入後に自分でカスタマイズしようと思えばできるけど、新車に比べると限界があります。なぜなら前の所有者がカスタマイズしたものが中古車だからです。 ●種類の多さ、選択肢の豊富さは? 意外と思われるかもしれませんが、選択肢の「豊富さ」については、新車は弱いところがあります。というのは、自動車というものは高額な買い物になりますから、予算と車種で絞って選ぶとなると、意外と選べる数がありません。 また、自動車は在庫を極力出ないように、ほぼ受注生産になっているのが最近の流れです。やはり新車で過去のものを手に入れるのは非常に困難です。街で見かけて気に入った自動車だからといって、新車で必ず買える限りはありません。新車はモデルチェンジしてしまえば、旧モデルはいくら欲しいと思っても、新車で手に入れることはほとんど不可能と言えるでしょう。マイナーチェンジも同様です。 その点では中古車はやはり圧倒的な選択肢があると言えるでしょう。憧れたり、乗ってみたかった自動車など、同じ予算でも条件次第で選ぶことができるのが、新車にはない中古車の最大のメリットです。 ●エコカー減税などの割引率については? これについては、中古車は歯が立ちません。 ●新車と中古車、保証と修理代は? 最初の3年間でお答えしますと、これについては圧倒的に新車が優勢と言えるでしょう。ただし、新車も工業製品ですから、壊れないということではありません。 新車の最大のメリットは「保証期間が長い」ことです。一般的に3年間または車両走行距離6万キロまでは「新車保証期間」となっていて、オイルなどの消耗品、自分でぶつけるなどで壊した場合などを除き、自然に壊れた場合は、無料で修理してくれます。 一方の中古車は、整備費に関しては新車に比べると費用がかかるでしょう。中古車であっても、新車登録から3年以内の高年式車なら、新車保証がほぼ継続されるので、多少リスクは回避できますが、3年以上経過した自動車はある程度の出費を覚悟する必要があります。 |